fc2ブログ
羽と毛玉の漫画家日記 《 オカメ&黒虎秋田 》
漫画家・小池田マヤのオフィシャルブログ………仕事より悩ましい飼い主修行の日々です。

トロ

オカメインコ 15歳 雄 / 上京したての15年前、恋人からの誕生日プレゼントとしてうちの子に。彼とは別れても仲良く苦楽を共にしてきましたが、一時期多忙でないがしろにしたせいで、今では触られるのを断固拒否。距離感あるお付き合い。

アイコン南
秋田犬 推定1歳 雌 / 九州の保健所からレスキューされ、里親募集サイトと預かりボランティアさんを得て2011年10月末にうちの子に。ちょっと天然ちゃんというか、細かい事は気にしないおおらかでぼ~っとした娘。

Twitter

電子書籍 電子書籍 電子書籍 電子書籍 小説同人誌 不思議くんJAM

お仕事News

『女と猫は呼ばない時にやってくる』 %単行本双葉社より発売中!よろしくね♥

チョコレート事件
元気のない南です。


1月6日。ちょっと買い物に出たすきに、棚の上に隠しておいたチョコレートを食べてしまった。
いや、私のうっかりで「食べさせてしまった」んですね…。南ごめん。
食べたのは正月のお客様用の外国製のトリュフチョコ約450g(!)。
チョコレート中毒の事は知っていたのですぐに病院に電話、行きつけの病院はちょうど休診日。
幸い他の徒歩圏の病院で緊急受付してくれたので、すぐに連れていき吐かせて事無きをえました。

テオブロミンの中毒は中毒の量が決まっていて、食べたのがトリュフチョコでカカオ含有量が少なかった事と、南が体重24kgの大型犬というおかげで、450gという総量にもかかわらず中毒に至る量ではなかった。
中毒量を超えて摂取し、嘔吐や痙攣などの中毒症状が出た犬の50%が4時間以内に死に至るという統計がある。
また、外国製のアソートだったので包み紙がなかったけど、アルミやセロファンの誤飲による腸詰まりで開腹するケースも多い。
南は本当にたまたま大丈夫だっただけだ。無事でいてくれてありがとう。
いろんな偶然に感謝して、後悔と反省と、環境を見直すと誓います。
チョコレートはもう家に持ち込まない!

病院では嘔吐誘発剤を飲ませるも全然吐かないものの、痙攣や体温上昇もなかったので、様子を見ながら一時預かり。
1時間後結局点滴で吐かせましたと電話がありホッとひと安心。
犬の消化時間の4時間様子見預かりしていただき、迎えに行きました。
尻尾振って出てきた南は普通に元気で足取りも軽く、むしろ何度も散歩が出来て嬉しそう。
つくづく元気な犬が来てくれて良かった。

見かけは元気でもなにしろ吐いてるので、薬と消化のいい食事を処方されました。

袋に入っている液体の胃腸の保護剤。食事の30分前にスポイルして飲ませます。まずくはないけど美味しくもないそうな。口を無理やり開けさせて4回くらいに分けて注入。嫌々ながら飲む。
カプセルは中に炭が入っていて、チョコレートなどの不溶物を吸着して排出する作用。
糖衣錠剤2種。吐き気を抑える薬と胃薬。ごはんに混ぜて食べさせます。
食事は缶の消化の良い柔らかい奴。普段ドライフードなので南嬉しそう。缶の餌は凄い臭うのね(糞も)。

さすがにぐったり。

いつもよりずっとずっと寝てる。
ずっとだるそう。

夜になって、急にそわそわと横になる位置を変えたり、私の方にやってきて何かを訴えだした。
ひっくとしゃくり始めたので、これは吐くと察知。
急いで洗面器を持ってきたら中に吐いた。
胃液と白いナッツみたいな膜みたいな…は、カプセルの殻っぽい。
一度吐いたらケロッと元気になったけど、夜のご飯と薬をあげた後まただるそうで、就寝後も寝ていたのを起きだし夜中にそわそわ。
ちゃんと私のベッドの横に来て「気持ち悪いです。そろそろ吐くよ」との合図をくれたので、急いで外へ。やっぱり吐いた。時間にして同じ、食べて5~6時間後。
薬を飲ませなかった最初の食事は吐かなかったのと、吐いてるものがまた同じカプセルの殻っぽかったので、これはカプセルが合わないのかなと推測。
翌朝次の食事も同じように5~6時間後に同じ物を吐いたので、そのまま再度病院へ。
事情を話してカプセルは様子見でとりやめてもらった。
胃薬2種は継続で食事はドライならふやかして食べやすく、複数回に分けてと指導された。

さっきまで元気に遊んでたり穏やかに寝ていたのに、急に立ち上がりハアハアと苦しげにしゃっくりが始まり、吐く前は下腹部が痙攣したみたいにビクビクきゅるきゅるする。
横たわったままだるそうだったので、器に水を入れて近づけたら横になったままべろべろ飲んだ。いつもは立ってべっちゃらべっちゃら豪快に水を飲むのに。
早く元気になって欲しいと、横に座って泣いてしまう。
涙を舐めてもらって、わぁ漫画みたいとちょっと嬉しかった。
こういう憐憫を見せるのは、きっといけないね。
飼い主はどんな時も毅然と穏やかに。

スポンサーサイト



このコメントは管理人のみ閲覧できます
2012/01/13(金) 20:12:08 | | [ 編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2012/01/13(金) 20:24:28 | | [ 編集]
小池田マヤ
さっそくようこそです!初コメント書いて下さってありがとうございます。嬉しい!
メール設定してるんですが…おかしいな。どこか設定ミスってるんですね…。
サイトもブログもしたことなくて、初めてのことばかりでおたおたしておりますが、よかったら懲りずに書きこんで下さい!メールはヘルプで調べてみますね。

チョコレートは本当にあせりました(中毒知ってただけに)。
普段そんなにお菓子は買わないし、家に普段無いからよけいに注意し忘れて。
自分と日常の常識を再度見直すことにしました。
この件に関してはもっといろいろ思うことあったのですが、いろいろ凹んだのでまた後日記します。

佳奈さんのブログでのしつけなどの戸惑いが、まるで今の自分と同じで、読んでいて心強かったです。
記すのは意味がありますね。私も怖がらず書いていこうと思います。
2012/01/13(金) 22:33:29 | URL | [ 編集]
小池田マヤ
メールわかりました!
もう送れます。助かりました~。
ありがとうございます!
2012/01/13(金) 23:06:06 | URL | [ 編集]










管理者にだけ表示を許可する


トラックバック URL:

Time

カテゴリ

未分類 (1)
犬 (23)
鳥 (2)

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

来てくれた人

メール




QRコード

QR

にほんブログ村 犬ブログ 秋田犬へ いつでも里親募集中

copyright 2005-2007 羽と毛玉の漫画家日記 《 オカメ&黒虎秋田 》 all rights reserved. powered by FC2ブログ.
成功するダイエット方法