
「取って来ーい」もこんなに遠くまで

そしていつもどおりガジガジ

手元に返してくれや…
家だと出来るのに、外だと途中で投げ出すのはなぜだよー
さてロングリード
張り切って25m買いましたが
…長すぎた(-ω-)
このように…クルクルよじれて扱いもちょっと大変

公園のような他の人や犬が集まってくる場所では長すぎると、
茂みに隠れて南を見失ったり、樹に絡んでしまったり、
他の犬が通った時に私が南の抑制出来ない。
危ないので結局長さを短く調節して、15mくらいで遊びました。
広ーい浜辺とかなら25mでもいいでしょうが、公園じゃ無理無理!
長さ調節付きのを買っといてよかった。
南はあまり走らなかった…というより、ずっと走っちゃダメで来てるから、
走り遊び慣れてない感じ。
ロングリードなのに走り回りもせず、土まみれでおもちゃをガジガジやってる南。
そこへ同じくスーパーロングリードの犬と奥様がやってきて、
華麗にフリスビーを始めました。
南、ぽかーんと見ていた。…よし!
そうよ!あんな遊びもあるのよ!覚えてて~!
しばらく後、小さなシートを敷いたその上に犬を座らせ奥様はお花摘みに。
その間きっちり正座で待ってて微動だにしないのです!
…すごーい!いい子!!
その横で再びボール遊び始めた私と南。
待ってる犬くん、ちょっと気になるのか一度立って座り直したのね。
奥様が帰ってきて「シートからずれてる!」って叱られてた…
そこまで厳しく躾るのか~!
躾ける方も毅然とした態度で妥協なしなんて、大変だよ!奥様すごいわ!
訓練終えてきびきび帰って行く後ろ姿を、だらだらボール遊びしながら見送る私達。
うーん、犬にとってはその方がいいのかなあ!?
集中力ない遊び方を考え直しちゃうわ。

楽しかった!って顔してくれると嬉しいね。
また来るからちょっとずつロングリードでの遊びに慣れて、
運動してストレス飛ばしてくれたらいいな。
スポンサーサイト